記事一覧
ホーム > 葬儀・お葬式コラム

記事一覧

ご存じですか?お坊さんのいないお葬式

2020年09月11日(金)11:54 AM
今、宗教者を介さずご家族皆様のお気持ちだけで最愛の方をお見送りをする無宗教形式のご葬儀「想送式」がご遺族のご要望でご依頼が増えてきております。 そんな想送式に特化したお見送りをサポートしているお葬式が「お坊さんのいないお […]

記事を読む »

葬儀のご案内状の書き方とマナー

2015年12月01日(火)10:50 AM
会社の社員、もしくはその近親者などに訃報があった場合、葬儀についての詳細をビジネスにおける取引先にお知らせする必要があります。このとき、ご案内状を作成し通知しますが、葬儀までに時間がある場合は通知状を郵送、時間がない場合 […]

記事を読む »

喪主が挨拶するタイミングと注意点

2015年10月30日(金)2:29 PM
一般的に故人ともっともつながりが深かった者が務める「喪主」は、お葬式においてさまざまな役割があります。はじめてその責任を果たす立場であればなおのこと、不安も大きいはず。そこで、その役割の中でも多くの方が戸惑うことの多い、 […]

記事を読む »

感謝の気持ちが伝わる返礼品

2015年10月01日(木)10:20 AM
大切な身内の葬儀に会葬いただいた方には、きちんと礼をつくす必要があります。故人のためにも、決して非常識なことがないよう対応しなければなりません。特に、返礼品に失礼があると、喪主や身内が恥ずかしい思いをするだけでなく、せっ […]

記事を読む »

お通夜の流れと心がけ

2015年08月31日(月)11:08 AM
大切な家族が亡くなると、残された家族は悲しんでいる間もなく通夜を執り行う準備をしなければなりませんが、依頼する葬儀社から通夜に関する説明がありますので心配はいりません。とはいえ、僧侶、参列者などに失礼のないよう、家族、特 […]

記事を読む »

葬儀に必要な役割

2015年08月03日(月)2:18 PM
葬儀に必要な役割分担 親族の誰かが亡くなった場合、家族は冷静でいられなくなるものですが、それでも葬儀の段取りを進めなければなりません。とても辛いことではありますが、亡くなった方のためにも、滞りなく葬儀を終えることが大切で […]

記事を読む »

葬儀にかかる費用。その内訳とは?

2015年07月23日(木)2:38 PM
葬儀を行う際、やはり気になるのはその費用ではないでしょうか。 葬儀には、大きく分類して下記3種類の費用がかかります。 葬儀そのものにかかる費用(葬儀一式) 寺院にかかる費用 飲食にかかる費用 まず、「葬儀一式」の費用とい […]

記事を読む »

宗教・宗派による葬儀の違い

2015年06月12日(金)10:37 AM
葬儀というのは、故人が信仰していた、あるいは喪家が属している宗教や宗派の儀礼に従って執り行われます。葬儀と宗教は密接な関係があり、基本的に、切り離して考えることはできません。宗派によりその形式に違いがあることをふまえると […]

記事を読む »

斎場・葬儀式場の種類と選び方

2015年05月11日(月)3:04 PM
斎場・葬儀式場には、複数の種類があります。それぞれに特徴があり、サービス内容が異なりますので、事前に十分に比較検討することが必要です。故人を見送る大切な葬儀式場ですから、後で後悔しないためにも、内容、ご予算、ご家族のご意 […]

記事を読む »

葬儀の前に確認する7つのポイント

2015年04月17日(金)11:37 AM
葬儀は、故人との最期の別れを惜しむ大切な儀式。故人のためにも滞りなく見送ることができるよう、準備を進めなければなりません。そこで、葬儀の前に準備し、確認しておくべきポイントについてご紹介します。 ◆ご遺体の安置場所(葬儀 […]

記事を読む »

お薦め公営・民間斎場一覧

失敗しない葬儀社の選び方

葬祭費補助制度とは!?


市民福祉葬祭
Facebookページ

市民福祉葬祭
モバイルサイト

各種対応クレジットカード